コラム

職場の人間関係を良好に保つには? 働くうえで必要な考え方

さくらインターネット代表の田中です。この連載は「働くすべてのビジネスパーソン」に向けて書いていきます。 私自身、長年コーチングを受けていますが、スタートアップ企業の経営者や学生にコーチングする機会もあります。今回は仕事の壁にぶつかったときに…

3人に1人、信頼できる人がいればいい。副業作家が考える仕事の人間関係

仕事のストレスって……結局、人間関係に集約されるのでは!? と、先日仕事について友人たちと話していました。身も蓋もない真理だと個人的には思います。みなさんいかがお考えでしょうか。 書く仕事について語るこの連載。いままで「人間関係」に触れてこな…

「Zoom会議ができない」「メールも見ない」どうする?上司のDX問題

「DX」という言葉が広まったとき、ついに来たか。と思ったのは私だけではないはず。さんざん、ローテクと笑われてきた日本が、ついにデジタル化するのか。 中国みたいに、無人のコンビニが生まれたり、チャットツールでやりとりできたり。ワクワクする未来が…

菊井彰子さんが防災ポーチに入れるもの『ポーチでオッケー!BOUSAI!』

連載『ポーチでオッケー!BOUSAI!』では、常日頃からできて“持ち歩ける防災”をテーマに、ゲストさんにオリジナル防災ポーチを作っていただきます。 作るにあたって、重要なルールがあります。それは“重さを500gまでに収めること”。 6月のゲストは菊井彰子さ…

「インフルエンサーマーケティング」はコンセプトが合わないと難しい

私がYouTubeをはじめたての頃、「もうYouTubeの広告収入だけじゃ稼げなくなるよ、今稼いでるYouTuberはバンバン企業案件をやって稼いでるんだから、君も早く案件の1本でも出来るようになればいいね」と言われました。

絶滅寸前。インターネットを支えた「功労者アイテム」大集合

4K動画に、処理の重い3Dゲーム。年々パワーが必要になるネットコンテンツを楽しむには、それに応じたパワーが必要だし、最新のPCなどが必要になる。 そんなコンピュータとインターネットの進化に従い、とうとう使われなくなっていった周辺機器たちがある。 …

副業作家が考える、モチベーションの保ち方

仕事が来るのはとても嬉しい(なんなら書き仕事をしていて一番嬉しい瞬間はもしかしたら依頼が来る瞬間かもしれない……とたまに思う)。 でも忙しくなってくると、そのありがたさをつい忘れてしまう。忙しい時いちばん難しいのって、いわゆる「モチベーション…

「空気を読む」「常識で考えろ」は悪魔の言葉。社会人の不幸の8割は、合意のない期待から

最近、多様性が大事だとよくいわれます。多様性が大事な世界がどうして訪れたのでしょうか。この20年間でインターネットを通じて人が繋がりはじめた。これが背景にあると思います。インターネットによって個人が意見を発信できるようになったことは非常に大…

評価と待遇はセカンドオピニオンで客観的に見つめなおそう

どのような評価をされて、その評価に見合った待遇を受けているか…働くうえで評価と待遇はすべてではないが、多くを占めているのもまた事実である。働いているかぎり、会社員であれフリーランスであれ、そして個人の働き方によって程度により違いこそあれ、評…

鬱でベッドから出られなくなって2ヶ月、私はmixiへログインした

寝込んでいる間は、インターネットが命綱だった。もともとTwitter廃人なので、オンラインでしか私を知らない人から見ると大して変わらない気もするが、現実でも私はTwitter並に騒がしく、週1回はオンライン/リアルを問わず友達と飲んだり会話したりしていた。

木曽さんちゅうさんが防災ポーチに入れるもの『ポーチでオッケー!BOUSAI!』

『ポーチでオッケー!BOUSAI!』では、常日頃からできて“持ち歩ける防災”をテーマに、ゲストさんにオリジナル防災ポーチを作っていただきます。 5月のゲストは木曽さんちゅうさんです。

「ディストピア」がTwitterのトレンドに。何が起きても不思議じゃない時代

3回目の緊急事態宣言が発令されてすぐ、SNS上で東京がディストピアのようになっているとトレンドに上がっていました。 人が居ない渋谷。夜8時に電気が消えるスクランブル交差点。禁酒令。想像もしていなかった光景に、まるでSF映画の世界が現実のものとなっ…

【五月病かもと思ったら…】僕が適応障害になる前、体に現れていた3つの「サイン」

環境が変わったことで張り詰めていた緊張の糸がプツンと切れてしまい、いわゆる「五月病」になってしまう人が多いといわれています。 五月病になると無気力状態になり、学校や会社に向かう足取りが重くなったり、中には理由もなく気分が沈んでしまう「抑うつ…

「罠」だらけ! 昔のインターネット恐怖伝説 ~ブラクラ、ダイヤルQ2で100万請求~

ネット人口が一気に増えた2000年前後は、ネット世界をよちよち歩くビギナーをカモにした「罠」がたくさんあった。お金を奪おうとする者から、怖がらせてやろうという愉快犯まで、よからぬ輩どもが設置したトラップたちだ。 思い出したくないようで懐かしみた…

稼げなくなるのは仕方がない? 思い込みをふっとばされた話

友達と仕事について話していると、たまに、お金の話になる。 30代になると年収いくらほしいなんて話をする男友達を眺めながら、無邪気だなあ、と思ったりする。 今回のテーマは、ぶっちゃけ稼いでいるのか。お金の話である。

名作漫画『BLUE GIANT』から学ぶ夢の追い方と捨て方

『BLUE GIANT』は仙台の高校生・宮本大がサックスの音の虜になり、様々な人々との出会いを経て、ジャズプレイヤーとして成長していく物語である。 主人公・宮本大の熱さが、普通に生活をして、仕事に追われていると忘れてしまいがちな熱さを僕らに思い出させ…

じゅんいちダビッドソンの伸びしろ。キャンプ場で「やりたいこと」を聞いた

サッカーに関連したモノマネで一番成功したのは、本田圭佑のモノマネネタで2015年「R-1ぐらんぷり」を制したじゅんいちダビッドソンだろう。だがモノマネで人気を博した芸人は、その対象者の人気に引っ張られるのではないか。

仕事をするうえで重要な「機嫌をよくする」ためのオリジナルメソッド

さくらインターネット創業者で代表取締役社長の田中による連載記事第二弾。 ビジネスパーソン向けの記事をお届けします。

インターネットをきっかけに結婚するということ。世はまさに、大婚活時代

マッチングアプリで出会って、結婚する。株式会社エウレカが運営する恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」から爆発的にヒットした婚活サービスを通じた成婚は、今や全体の1割を超えた。 インターネットにズブズブ耽溺(たんでき)した人間からす…

「人は何のために働くのか」を考える。仕事の報酬は、成長である

人は何のために働くのか? 今年の4月で入社3年目を迎えました。ついでに副業歴も3年目に突入です。 あっという間に流れる月日の中で、つくづく思うのは「成長」も棚卸をしなければならないこと。

芸人・防災士の赤プルさんが防災ポーチに入れるもの『ポーチでオッケー!BOUSAI!』

4月のゲストは赤プルさん TVで見たことのある方も多いと思いますが、芸人でありながら防災士や整理収納アドバイザー1級を取得されている勉強家な方です。 知識と経験のある方がどんなポーチを作ってくれるのか楽しみでした。

ネットリテラシーについて考える。情報の正確さを見極める能力が求められる時代

SNSが発達して、拡散される情報の中には正しい情報よりも、目を引くように誇張された情報が多い気がします。まったくのデマ情報でもリツイートが多く、拡散されていると、まるで本当のことのように思えたりもします。

向いている仕事ってなに? 「承認」のありかたから考える

「いまの仕事って、自分に向いていると思いますか? 向いているあるいは向いていないと思うなら、その理由って何ですか?」 ……これ。私が仕事をしているすべてのみなさまに聞いてみたい質問である。

忍耐のダイヤルアップと歓喜のADSL。インターネット初期の通信スピード回想録

筆者のPC体験はWindows3.1が最初だ。スイッチを入れると、「ファファー!」なる、Windows史上最高の勇ましい起動音とともに立ち上がる。 ある日、母親の仕事用としてリビングに登場した。

相手に敬意を払い、自分の言葉に責任を持っていれば、そうそう嫌われることはない

よく「リアルでは人見知りだけどTwitterでは人と絡める」といった話を見聞きする。 私はと言えばTwitter上でも人見知りで、はじめましての相手に自分からリプライすることがなかなかできない。たとえ相互フォローであっても、だ。

【みんな勘違い】これだけは理解したい!NPO法人に関するよくある誤解4選

今回はNPOに関する、非常によくある誤解を4つ紹介します。この記事を読むだけでNPO法人に関する基本的な知識が頭に入りますので、ぜひ最後までご覧ください。

私たちは何のために働くのか?会社で働く人にとって幸せな未来とは

働くことは楽しい。これを伝えていけると、うれしいです。 「働くことは楽しい」と言われても実感できない方もいるでしょう。上司や先輩といった上の世代から、いかに仕事がつまらないか、苦しいものかを教えられ、上の世代が疲弊している姿を見てきてしまっ…

臆病な僕は「結果を見る」ことが怖かった。猫が教えてくれた向き合う勇気

その猫の名前を知らなかった。 全身まっ黒な大人の猫で、くりくりと丸い黄色の目が特徴だった。妙に落ち着き払っていて、がっついておらず、毛並みだって艶々していたから、おそらくどこかの家で飼われていたのだろう。

安全なWordPress運営のために。おさえておきたい設定とプラグイン

このさくマガでのWordPress初心者向けの連載もいよいよ最終回。今回は安全・快適にWordPressブログを運営していくためのセキュリティ対策を中心に、快適な運営をサポートしてくれる設定・プラグインについて解説していきます。

松永成立が指導者として意識していること。ドーハの悲劇を経験したGKのターニングポイント

日本サッカーがアマチュアからプロに移行するとき、日本代表のゴールを守り続けていたのは松永成立だった。激動の時代を過ごし、ドーハの悲劇にも直面した経験豊かなGKは、今、後進の指導に当たっている。 自分の考えを変えたターニングポイントは何だったの…

「シン・エヴァンゲリオン」と「プロフェッショナル 仕事の流儀 庵野秀明スペシャル」から学ぶ仕事の意味

エヴァンゲリオンが終わった。「完結」と謳われていたが、こんなにスッキリ終わってしまうとは想像していなかったので驚いてしまった。驚きというよりは意外。というのも、「完」とされながらもモヤモヤが残るばかりだった「テレビ版」「旧劇場版」の存在が…

10時50分、キスしにきてよ。90年代のインターネット「テレホーダイ」

アラームが鳴る。パソコンに備え付けられたチープなスピーカーが規則的な電子音を鳴らしていた。 「10時50分だ!」 跳ねるように体を起こし、即座にパソコンに向かう。投げ出されたマンガ本がバサリと音を立てるのが聞こえた。

ソフトウェアを使いウェブサイトを作る「誰にでもできること」で食べていける

ソフトウェアを使って、ウェブサイトを作る。 HTMLもCSSも、Laravelも使えなくていい。 そんな「誰にでもできる」仕事が、いまの私にとっては副業になっている。

走るタレント 中村優さんが防災ポーチに入れるもの『ポーチでオッケー!BOUSAI!』

3月のゲストは中村優さん。常日頃からできて“持ち歩ける防災”をテーマに、中村優さんにオリジナル防災ポーチを作っていただきました。

声優プロダクション代表「自分が”やりたいこと” ”できること” ”評価されること”は違う」

大人気職業の声優ですが、多くの方は声優プロダクションに所属しています。今回の福原香織さんの連載では、福原さんが所属している声優プロダクション社長の松原勝彦さんとの対談をお届けします。

「働き方」は「生き方」だ。映画『14歳の栞』を観て感じたこと

私は「働き方」=「生き方」(働かないという選択肢も含め)と捉えています。「生き方」というと大層に聞こえますが、それは一人ひとりの価値観から基づく行動を積み上げたもので、価値観は過去に紐づく部分も大きくあります。

副業作家が思う、会社員であることのメリットとデメリット

先日、とあるポッドキャスト番組に出演した。 そこである話題について盛り上がった。 それは「会社員であることの良さ」。

仕事をするうえでも大事な「情報収集とネタ探し」について

「ネタがない」というのはYouTuberに限らず、ブログやnoteを日常的に書いている人も絶対にぶち当たる壁ですよね。 今回は「情報収集とネタ探し」についてアンドロイドのお姉さん SAORIさんが書いてくれています。

今こそバブル時代に学ぼう。新型コロナの経験を無駄にしないために

先日、株価が爆上がりして30年ぶりの高値をつけたとき、誰かが口にした「バブル期以来みたいですねー」という言葉きっかけで、20代30代の若手社員とバブルの話になった。

はじめて買ったパソコンは「なにがわからないかさえわからなかった」

はじめて買ったパソコンはバイト代を貯めて買った。 インターネットの思い出をテーマにライター吉玉サキさんに書いてもらいました。

「仕事休まないと体壊すよ」の声は、なぜ本人に届かないのか。

フリーランス国際協力師の原貫太さんが、「仕事休まないと体壊すよ」の声は、なぜ当の本人には届かないのか考えました。 自身のYouTubeにも「休めない」というコメントが来るそうです。

レンタルサーバで快速スタート! WordPressサイト立ち上げの全手順

初心者さん向け!いまから始めるWordPress入門2。今回はいよいよレンタルサーバにWordPressをインストールし、実際に操作して記事を1つ投稿してみることにしましょう!

元サッカー日本代表の守護神 楢崎正剛が語る現役引退後の生活とは?

日本代表のGKとして長年活躍した楢崎正剛。現在は名古屋グランパスの「クラブスペシャルフェロー」、アカデミーダイレクター補佐、アカデミーGKコーチとして活動している。 選手の引退後の活動はどういうものなのか、私生活は変わったのか、そして現在の夢と…

2000年代初頭にありふれていた個人サイトを、あえて2021年に自作してみた

自分でHTMLを組んで、フリー素材サイトで素敵な背景を選んで、必死で考えた「俺の最強のウェブサイト」が欲しい。 そんなわけで、2000年代初頭にあった個人サイトを、作ってみることにした。

気象予報士・防災士の穂川果音さんが防災ポーチに入れるもの『ポーチでオッケー!BOUSAI!』

連載『ポーチでオッケー!BOUSAI!』 常日頃からできて“持ち歩ける防災”をテーマに、ゲストさんにオリジナル防災ポーチを作っていただきます。 今回は穂川果音さんを初めてのゲストとしてお迎えします。

副業作家の「自分を追い込まないためのセブンルール」

どうやったらできるだけ追い込まずに頑張り続けられるか。自分を追い込みすぎないでそれでいて生産量を増やせるか。 今回は「兼業フリーランス生活をはじめて4年目、自分を追い込みすぎないために気をつけているセブンルール」を書いてみたい。

好きなことでお金を稼ぐには「好き」を突き詰め、「継続」することが大事

アンドロイドのお姉さんSAORIさんが1年間継続してYouTubeを続けた結果、ここ2,3か月でチャンネル登録者数が4万人から8万人に跳ね上がったそうです。 そんなアンドロイドのお姉さんですが、1つ転機になった動画があります。

ラーメン屋の店名に使われがちな漢字は? 約26,000店を徹底調査した

「ラーメン店の店名に使われがちな漢字はなにか」 ライターのpatoさんがインターネットを駆使して全国のラーメン店約26,000点を徹底調査しました。

音声SNS「Clubhouse」を始めて3日目までの考察まとめ

今話題の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」はご存知でしょうか。3日間すきま時間で観察。3日目にしてフォロワーもやっと1kを達成しました。 結果、若干出遅れてしまったことを後悔するくらい、面白いサービスだったので、今回は3日間の観察結果をまとめ…

【仕事を通じて社会貢献】ビジネスパーソンが知るべきCSV・プロボノとは?

CSV(Creating Shared Value)、プロボノについてご存知でしょうか? この記事ではフリーランス国際協力師の原貫太さんが、CSV・プロボノについて解説してくれました。