竹本萌瑛子(たけもと もえこ)

「人は何のために働くのか」を考える。仕事の報酬は、成長である

人は何のために働くのか? 今年の4月で入社3年目を迎えました。ついでに副業歴も3年目に突入です。 あっという間に流れる月日の中で、つくづく思うのは「成長」も棚卸をしなければならないこと。

「働き方」は「生き方」だ。映画『14歳の栞』を観て感じたこと

私は「働き方」=「生き方」(働かないという選択肢も含め)と捉えています。「生き方」というと大層に聞こえますが、それは一人ひとりの価値観から基づく行動を積み上げたもので、価値観は過去に紐づく部分も大きくあります。

音声SNS「Clubhouse」を始めて3日目までの考察まとめ

今話題の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」はご存知でしょうか。3日間すきま時間で観察。3日目にしてフォロワーもやっと1kを達成しました。 結果、若干出遅れてしまったことを後悔するくらい、面白いサービスだったので、今回は3日間の観察結果をまとめ…

長期目標を立てることがとにかく苦手な私が考えた2021年の目標

2020年は新型コロナウイルスの影響が大きい年でした。リモートワークになって私が1番大きく感じた影響は、時間の感覚の変化です。 そしてこの時間の使いみちこそが私の2020年の反省点です。

ブレストとは?「とりあえず生!」のテンションで「まずはブレスト!」は危険説

ブレストについてご存知でしょうか?この記事ではブレストをうまく活用する方法について、たけもこさんが書いてくれています。

バズのヒントはTikTokが教えてくれた。媒体を飛び越えてネタ探しをしよう

お疲れ様です! たけもこです。 もう11月って本当に早いですね。 最近やっと衣替えをしましたが、寒い日と暖かい日が混在していて、着る服を選ぶのがなかなか難しい。 季節の変わり目、体調崩されないようお気を付けくださいね。 (寒くなってきたとか言いな…

「Win-Winの関係を築いていきましょう!」と言われて発生した違和感の正体を考えてみた

「Win-Winの関係を築いていきましょう!」と言われたことはないでしょうか? この記事ではその違和感について「たけもこ」さんが考えて書いています。 この違和感について知りたい方は必見です!

「kosei-fulプロジェクト」に見る、SNS連携キャンペーンにおいて必要不可欠な視点

SNSを通した企業とユーザーのコミュニケーションにおいて、「反応がダイレクトに返ってくる」ということはメリットデメリットの表裏一体です。 良いクチコミも悪いクチコミも一瞬で広まります。だからこそ、日々の投稿の言葉選びや写真選定はシビアに考える…

「人から話を聞き出す」スキルは ”わんこのさんぽ” と似ている

お疲れ様です!たけもこです。今月で4回目の連載になります。 旅行できない日々が続いていますが、みなさん熊本には行ったことはありますか? 写真は「あそ望の郷くぎの」という、私が大好きな場所です。帰省したらほぼ必ずドライブしに行きます。 ここでゴ…

リモートワークを3ヶ月実践して分かった「シンブンソウ」の重要性

≫ フルリモート勤務も可能!「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? お疲れ様です! たけもこです。 新型コロナウイルスの影響でリモートワークが日常になって早3ヶ月。私は、もう以前の出社生活には戻れないとビクビクしております。 出社が…

「働き方」について考えること ~野球を添えて~

こんにちは! たけもこです。 連載2回目となる今回は「働き方」という、少々大きなテーマについてです。最近考えていたことや、私がパラレルワーカーという「働き方」を選択した経緯などを書きつつ、自分に合う「働き方」を考えるにあたって、野球のプレース…

フォロワー増えて人生変わった。SNSがパラレルキャリアのきっかけ

はじめまして、ツイッタラーです。たけもこ こんにちは! 竹本萌瑛子(たけもと もえこ)と申します。「たけもこ」と覚えてください。 本日から月に1回の連載を書かせていただきます。 現在IT企業にてデジタル広告領域でのマーケティング職に就き、同時に個…