社員インタビュー

「人や組織の可能性を広げる」スタートアップ企業を支援する社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回はCS本部CS戦略部の油井佑樹に、現在の業務やこれまでの経験、今後やりたいことなどについて語ってもらいました。

「お客さまと会社、双方にとってメリットがある価値提供」営業部社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回は営業部インサイドセールス所属の天野 貴洋に、現在の業務や今後やりたいことについて聞きました。

「こういうワーママもアリ! というひとつの形に」人事社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回はES本部で人事業務(教育研修・健康経営など)に携わる金山早希に、現在の業務や、子育てとの両立などについて語ってもらいました。

エンジニアと営業の経験を活かす。スタートアップ支援に取り組む社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回はCS本部CS戦略部の秋元任泰に、現在の業務やこれまでに従事してきた営業やエンジニアとしての経験、スタートアップへの想いなどについて語っ…

「足腰が立つ間は働き続ける」79歳でも現役で働く元監査役の歴史

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回は、長年さくらインターネットの社内監査役として従事し、2021年6月より嘱託社員となった野崎国弘に話を聞きました。長く働く秘訣や、創業時…

「働きやすさ」を提供して「働きがい」を感じてもらう。ホワイト企業アワード受賞インタビュー

2021年6月、さくらインターネットは、「ホワイト企業アワード2021上半期」で”福利厚生部門”を受賞しました。2020年にも”ワーク・ライフバランス部門”を受賞しており、二度目の受賞となります。 今回はホワイト企業アワードの授与式に登壇した、人事労務を担…

「Tableauでデータを可視化してお客さまを知る」CS戦略部社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。 今回はCS本部CS戦略部の武市典子に、現在の業務やこれまでの経験、今後やりたいことなどについて語ってもらいました。

【男性の育休】本部長インタビュー。役職者が育休を取ることで、部下も取りやすくなる

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。今回はコーポレート本部の本部長を務める松本将司に、副業や育休を取得した経験、今後やりたいことなどについて聞きました。

「自身の悩んだ経験を伝えたい」人事社員に聞く、コロナ禍の新卒採用とキャリア支援

さくらインターネットの人事・新卒採用担当 弓場淳代に、業務のやりがいや今後やりたいことについて聞きました。

エイプリルフール企画「VPSちゃんのお仕事大作戦!」ができるまで

さくらインターネット非公式キャラクター「VPSちゃん」。このキャラクターと一緒に、データセンター内でさまざまな人を手助けするゲームを、2021年4月1日エイプリルフールに公開しました。 今回はそんな不思議なゲームがなぜ作られたのか、そもそもVPSちゃん…

総務部社員に聞く、心理的安全性が保たれた、良好な関係を築くための手段

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。今回は、総務の竹田あずさに、業務のやりがいや今後やりたいことについて聞きました

「若者がチャレンジできる場を」高専との連携を担当する社員へインタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。今回は、社長室の鎌田真依に、現在の業務のやりがいや今後やりたいことについて聞きました。

プラットフォームをつくるエンジニアが語るフルリモートと副業

IoTプラットフォーム事業部のエンジニアである小田島太郎に、現在の業務内容やこれまでの経歴、今後のやりたいことなどについて聞いてみました。

バックオフィスのお仕事。「リモートワーク前提」や「オフィス再構築」について聞く

リモートワーク前提への転換・オフィス再構築に取り組む、総務および人事担当者の声をお届けします。苦労したこと、それぞれの取り組みの結果起こった変化などについて語ってもらいました。

インフラエンジニアから部長の立場になって意識していること

「テクニカルソリューション部」と聞いて、みなさんはどのような部署を想像するでしょうか? 言葉を訳すと、テクニカルは「技術的、専門的」ソリューションは「解答、解決」という意味になります。 言葉のとおり、テクニカルソリューション部とは、技術的な…

コロナ禍で営業スタイルはどう変わった? 営業職に聞いてみた

2度目の緊急事態宣言が発令されている中、お客さま先へ訪問して対面でお話をうかがう機会の多い営業の仕事はどのように変化したのでしょうか。 さくらインターネットの営業部メンバー3名に、働き方や業務への取り組み方がどのように変わったのか、また、リモ…

ロケーションフリーな働き方を実践する管理職にインタビュー

今回はコロナ禍以前から、ロケーションフリーな働き方を実践しているマネジメント層の二人に話を聞きました。北海道と福岡で働くお二人の働き方とは?

男性の育休はあくまで手段。3か月の育休を取得した人事部社員が語る

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、さくマガではさまざまな社員にインタビューをしています。今回は、人事の奥畑大介に、業務のやりがいや、育休を3か月とった経験、今後育休をとる男性へ向けたアドバイスなどについて聞いてみました。

子育てをしながら、期待されている以上の成果を出す。さくらの社員インタビュー

さくらインターネットの中の人を知ってもらうため、社員にインタビューをしていくこの企画。今回は、企画推進部 武田伸子にこれから産休・育休を取る方へのアドバイスや、リモートワーク(在宅勤務)の率直な感想などについて聞きました。

コンテンツマーケティングで非エンジニアにも、さくらインターネットの認知度を上げたい

川崎 博則(かわさきひろのり) 1986年生まれ。2019年4月に中途でさくらインターネット株式会社に入社。さくマガ立ち上げメンバー。さくマガ編集長を務める。WEBマーケティングの仕事に10年以上たずさわっている。 さくらインターネットの中の人を知ってもら…

「一生仕事をしていたい」さくらインターネット サポート担当インタビュー

さくらインターネット サポート担当インタビュー。IT系未経験から、いつかドバイで起業することになるのか?! 今後の活躍にも期待が膨らみます。

男性の育休ってどんな感じ? 育休を経験した男性社員にインタビューしてみた

育休をとって実際どうだったのか、男性側からみる育児ってどんな感じなのか、というお話をさくらの男性社員に聞いてみました。

松本亮介(まつもとりー)「お互いに尊重し合い、自分がやっていることに自信を持つことが大切」

営利企業であるさくらインターネットには研究所がある。その研究所で働く松本亮介(まつもとりー)が研究とキャリアについて語る。

さくらインターネット研究所の松本直人が語る「災害対応」と「通信技術の可能性」

2011年の東日本大震災を契機に、さまざまな形で模索が進んでいる「災害×IT」の分野。長らく災害対応と通信技術の可能性について研究しているさくらインターネット研究所の松本直人に、3・11当時の活動を振り返ってもらうとともに、この9年で実現できたこと、…

さくらのレンタルサーバが15周年! 激動の15年と次の一手

さくらインターネットの主力サービスである「さくらのレンタルサーバ」が開始から15年を迎えた。同社の田中邦裕社長とレンタルサーバー担当の後藤正浩に、激動の15年の振り返りと次世代レンタルサーバーについて聞いた。

コロナ禍に中途入社した社員による座談会 採用面接で質問された内容とは?

今回は2020年4月に中途入社した4人の社員に話を聞きました 中途入社してからほとんど出社せずに仕事をしている4人に、率直な気持ちを語ってもらいました。

設立10周年、さくらインターネット研究所の「これまで」の歩み

中の人が語るさくらインターネット 第12回 研究所設立メンバーの鷲北氏、大久保氏に聞く「誕生のきっかけ」「成果」そして「転機」

“元・幼稚園の先生”がデータセンターで働き、プログラミング教育支援に携わるまで

“元・幼稚園の先生”というIT業界では異色の経歴を持つ朝倉に、IT業界に足を踏み入れたきっかけ、プログラミング教育支援プロジェクトに携わるまでの道のり、プロジェクトを進める中で遭遇した驚きや課題などを聞いた。

フルSSD化を実現したさくらのVPS、クラウド時代も進化し続ける

※こちらの記事は2019年11月29日に ASCII.jpで公開された記事を再編集したものとなります。 文● 大谷イビサ 写真●曽根田元 専用サーバーとレンタルサーバーのいいとこどりを実現する仮想専用サーバー「さくらのVPS」。2010年に産声を上げてもうすぐサービス開…

入社してすぐにフルリモート勤務。さくらインターネット広報担当インタビュー

入社してすぐにフルリモート勤務になったさくらインターネットの広報担当者にインタビュー。 部署のサポートによって不安が解消された。

会社のファンを増やせる営業の仕事にやりがいを感じる。さくらインターネット社員インタビュー

ーー働き方、ワーク・ライフ・バランスで意識していることはありますか? 遊ぶときは遊ぶ、働くときは働くというメリハリを意識して仕事に取り組んでいます。 プライベートを充実させれば、リフレッシュできて仕事もやる気が出て楽しめます。 例えば休暇でリ…

営業マンとして「やりたいことをできるに変える」ため、できることを増やす

営業部のフィールドセールスというチームに所属しています。営業のイメージ通り外回りが多く、お客様と直接顔を合わせて、提案活動をおこなうのが主な仕事です。 入社二年目になりますので、見積りのご案内や構成図の作成などは一人でおこなうことがほとんど…

スタートアップ都市、福岡で「やりたいことをできるに変えた」

さくらインターネット 櫻井 裕 福岡は当時、国家戦略特区の「グローバル創業特区」に指名され、「福岡はスタートアップ都市である」という宣言がされました。「スタートアップといえば福岡」というお達しが出たわけです。そして私たちはスタートアップの方々…

新卒1年目の社員がパラレルキャリアを実践できる理由

≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? 岡本 直也(おかもと なおや) さくらインターネット株式会社 カスタマーリレーション本部テクニカルソリューション部アカウントサポート所属。フレッシュな1年目。 さくらインターネットの社員にイ…

小笠原治さん「起業を目的化すると意味がない」大学教授としてもパラレルに活動中

多くのスタートアップに関わってきた さくらインターネット フェローの小笠原治さん。さくらインターネットやメルカリといった企業の他、大学の教授としても活動中。