さくらインターネット
さくマガ公式SNS
お問い合わせ

インターネットの裏側にふれる──さくマガのコンセプトをリニューアルしました! 

>>さくマガのメールマガジンに登録する 

この度、さくマガのコンセプトをリニューアルすることになりました。この記事では、リニューアルに至った背景や、コンセプト決定までの編集部のディスカッションの様子、新しいコンセプト文に込めた想いをご紹介します。 

「さくマガらしさってなんだ?」 

さくマガは、さくらインターネットが運営するオウンドメディアとして、キャリアアップ、働き方、IT、DXなど、ビジネスパーソンに役立つ情報を発信してきました。 

あるとき、編集部のなかで、こんな話が出たんです。 

「『さくマガ』ならではの魅力ってなんだろう?」 

そんな問いをきっかけに、コンセプトの見直しをすることになりました。 

これまでのコンセプト文はこちらでした。 

キャリアアップ、働き方、IT、DXなど、ビジネスパーソンに役立つ情報を発信! 『さくマガ』は、クラウドコンピューティングサービスを提供するさくらインターネット株式会社が運営するオウンドメディアです。 

このコンセプトには、こんな課題があると感じていました。 

  • 少し長くて、覚えにくい 
  • “らしさ”やトーンが伝わりにくい 
  • 他メディアとどう違うか、一言で説明しにくい 

私たちはまず、このモヤモヤを言葉にするところからスタートしました。 

>>さくマガのメールマガジンに登録する 

編集部で「らしさ」を探るワークショップを実施 

「さくマガらしさって何だろう?」を深掘りするため、編集部でワークショップを実施。オンラインホワイトボードに付箋を貼りながら、自由に意見を出し合いました。 

  • 「さくマガ、いいよね」と言ってくれる人はどんな人?
  • その人は何に価値を感じている?
  • 「さくマガらしさ」とは?
  • さくマガ読者のペルソナを作ってみよう! 

このように、いろいろな視点から問いを立て、出し合った意見をもとに、言葉を削ぎ落とし「コンセプト」として磨いていきました。 

実際のホワイトボードツールの画面

新しいコンセプトは……? 

そうしてできあがった、新しいコンセプトがこちらです。 

インターネットの裏側にふれる、人と技術のメディア

つくる人、支える人、使う人――。 
インターネットの裏側には、数えきれない技術と人の想いがあります。 
さくマガは、チームで悩んだり、背中を押されたり、ちょっと嬉しかったり―― 
インターネットに関わるさまざまな人たちの“ことば”を通して、 
ITやキャリアを考えるきっかけを届けるメディアです。 

さくらインターネットが提供するクラウドやGPUサーバーといったインフラをはじめ、インターネットにまつわる技術や、それに関わる人々の想いまでも含めて、私たちは“インターネットの裏側”と表現しました。 

さくマガでは、その“裏側”にふれる記事を通して、単なる技術解説やサービス紹介にとどまらず、それをつくる人、支える人、使う人――それぞれの視点にフォーカスを当てています。 

技術だけでも、人だけでも語りきれない。 
だからこそ私たちは、「人と技術のあいだ」にあるストーリーを届けたい。 

それが、編集部としての想いです。 

インタビュー中心の記事で“ことば”を届ける 

これまでも多くの記事で、インターネットに関わるさまざまな立場の方々の声を“ことば”としてインタビュー形式でお届けしてきました。 

ニュースや技術記事では拾いきれない迷いや葛藤、そして志。そうした“生の声”を伝えることで、読者のみなさんがITやキャリアについて自分のこととして考えるきっかけになれたら――。 

それが、さくマガが目指す姿です。 

今後は新しいコンセプトを起点として、以下のような「インターネットの裏側にふれる」記事を公開していきたいと思います。 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました! 

記事のご感想や、「こんなテーマの記事を読んでみたい」といったご要望も大歓迎です。 
ぜひ 「#さくマガ」 をつけて、X(旧:Twitter)でポストしていただけたら、編集部一同とてもうれしく思います。 

そして最後に、ちょっとだけお知らせです。 
さくマガの読者向けメールマガジンは、もうご登録いただいていますか? 

編集部メンバーやさくらインターネットの社員が、交代でおすすめ記事やちょっとした裏話をお届けしています。 
気になる記事を見逃さずチェックしたい方は、ぜひご登録ください! 

>>さくマガのメールマガジンに登録する 

執筆・編集

さくマガ編集部

さくらインターネット株式会社が運営するオウンドメディア「さくマガ」の編集部。

※『さくマガ』に掲載の記事内容・情報は執筆時点のものです。

すべての記事を見る

関連記事

この記事を読んだ人におすすめ

おすすめのタグ

さくマガ特集

働くすべてのビジネスパーソンへ田中邦裕連載

みなさんは何のために働いていますか? この特集では、さくらインターネットの代表・田中が2021年から2022年にかけて「働くすべての人」へ向けてのメッセージをつづりました。人間関係を良好に保つためのコミュニケーションや、必要とされる人になるための考え方など、働くことが楽しくなるヒントをお伝えします。

さくらの女性エンジニア Real Voiceインタビュー特集

さくらインターネットでは、多様なバックグラウンドを持つ女性エンジニアが活躍しています。この特集では、これまでの経歴や現在の業務内容、めざすキャリア、ワークライフバランスのリアルなど、さまざまな角度から「さくらインターネットの女性エンジニア」を紐解いていきます。

転職組に聞く入社理由「なぜ、さくら?」

さくらインターネットには、有名企業を何社も渡り歩いてきた経験豊富な社員がいます。本シリーズでは『転職組に聞く入社理由「なぜ、さくら?」』と題し、これまでのキャリアや入社理由を紐解きながら、他社を経験しているからこそわかる、さくらインターネットの魅力を探ります。

Welcome Talk「ようこそ、さくらへ!」

さくらインターネットには、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間が次々と加わっています。本シリーズ『Welcome Talk「ようこそ、さくらへ!」』では、入社直後の社員と同じ部署の先輩による対談を通じて、これまでの経歴や転職理由、関心のある分野や取り組みたいことについてざっくばらんに語ってもらっています。新メンバーの素顔とチームの雰囲気を感じてください。