さくらインターネット
さくマガ公式SNS
お問い合わせ

GitHubに存在する「さくらインターネット秘伝のたこ焼きレシピ」とは?

>>さくらインターネットの採用情報を見る

今回は、さくらインターネット社長 田中邦裕のXの投稿で話題となった、GitHubに存在する「さくらインターネット秘伝のたこ焼きレシピ」についてご紹介します。

また「GitHubって名前は知っているけどよくわからない」という非エンジニアの方にも伝わるよう用語解説もしていますので、ぜひ気軽にお読みいただけたらと思います!

SNSでバズった「秘伝のたこ焼きレシピ」

話題になったきっかけは弊社社長の田中の投稿。2024年11月時点で、インプレッションは88.4万、リポスト6,000超、いいね1.3万超と、かなりの反響がありました。

>>さくらインターネットの採用情報を見る

GitHubで管理される「秘伝のレシピ」

この「さくらインターネット秘伝のたこ焼きレシピ」は、なんとソフトウェア開発のプラットフォームであるGitHubで管理されています。(エンジニアが多く在籍するさくらインターネットならでは!)

ちなみに「秘伝」とありますが、社員に限らず閲覧可能(たこ焼きだけにオープン“ソース”……)。Pull Request(プルリクエスト)やissue(イシュー)から質問や改善の提案も受け付けています。実際に「だし粉」に関する質問のissueが立てられており、社員によって回答がされていました。

Tips:GitHubとは

ソフトウェア開発者がコードを共有し、共同作業をおこなうためのプラットフォーム。リポジトリと呼ばれるプロジェクトの保存場所を作成し、そこにコードやドキュメントをアップロードする。GitHubを使うことで、複数の開発者が同時に作業をおこない、変更履歴を管理することができる。

GitHub用語解説

Pull Request(プルリクエスト)「こんな感じで変更してもいい?」という提案。変更する前にレビュアーが提案内容をチェックし、変更を承認(Approve)することで、変更を反映(Merge)する。
issue(イシュー)「これについて話そうぜ」という議論の場。アイデアや質問・相談などがあった際に、issueを立てれば、ほかのメンバーと意見を交わすことができる。

>>さくらインターネットの秘伝のたこ焼きレシピ

大阪に本社を構えるさくらインターネット

さくらインターネットの本社所在地は、たこ焼きの本場・大阪なんです。

余談ですが、2024年9月6日には、梅田のオフィスビルから、「グラングリーン大阪」の中核機能施設「JAM BASE」内に本社を移転。本社機能を持つオープンイノベーションのための施設「Blooming Camp(ブルーミングキャンプ)」をオープンしました。オープン後から数多くのイベントが開催されており、実際にこのレシピで作ったたこ焼きがふるまわれたイベントもあるようです。

社員以外も入場可能なカフェスペースなども用意されていますので、大阪にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

>>さくらインターネット新本社を紹介!「やりたいこと」を「できる」に変える場Blooming Camp

オフィスでのたこ焼きパーティー

このGitHubのレシピでは、基本的に「大人数でのタコパ」を想定した道具・器材が紹介されています。さくらインターネットでは、定期的に社員交流を目的としたたこ焼きパーティーが開催されるのですが、そういった際にこのレシピが使われるのです。

先日2024年11月1日には、実際にさくらインターネットの東京支社で、ハロウィンパーティーを兼ねたたこ焼きパーティーが開催されました。

たこ焼きの生地は事前に調合され、大きなボトルに準備されていました。手がプルプルしそうです
たこ焼きパーティーが社員のコミュニケーションのきっかけになっています
さくらインターネット 代表取締役社長 田中邦裕

さくらインターネットの社風

現在さくらインターネットでは、エンジニア職・ビジネス職問わず、さまざまなポジションで社員を募集しています。この記事を読んで「社風にマッチしそうだな」と感じた方はぜひ採用サイトをのぞいてみてくださいね。

>>さくらインターネットの採用情報を見る

さくらインターネットの働く環境や制度づくりとは?
>>詳細を見てみる

※『さくマガ』に掲載の記事内容・情報は執筆時点のものです。

すべての記事を見る

関連記事

この記事を読んだ人におすすめ

おすすめのタグ

さくマガ特集

働くすべてのビジネスパーソンへ田中邦裕連載

みなさんは何のために働いていますか? この特集では、さくらインターネットの代表・田中が2021年から2022年にかけて「働くすべての人」へ向けてのメッセージをつづりました。人間関係を良好に保つためのコミュニケーションや、必要とされる人になるための考え方など、働くことが楽しくなるヒントをお伝えします。

さくらの女性エンジニア Real Voiceインタビュー特集

さくらインターネットでは、多様なバックグラウンドを持つ女性エンジニアが活躍しています。この特集では、これまでの経歴や現在の業務内容、めざすキャリア、ワークライフバランスのリアルなど、さまざまな角度から「さくらインターネットの女性エンジニア」を紐解いていきます。

転職組に聞く入社理由「なぜ、さくら?」

さくらインターネットには、有名企業を何社も渡り歩いてきた経験豊富な社員がいます。本シリーズでは『転職組に聞く入社理由「なぜ、さくら?」』と題し、これまでのキャリアや入社理由を紐解きながら、他社を経験しているからこそわかる、さくらインターネットの魅力を探ります。

Welcome Talk「ようこそ、さくらへ!」

さくらインターネットには、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間が次々と加わっています。本シリーズ『Welcome Talk「ようこそ、さくらへ!」』では、入社直後の社員と同じ部署の先輩による対談を通じて、これまでの経歴や転職理由、関心のある分野や取り組みたいことについてざっくばらんに語ってもらっています。新メンバーの素顔とチームの雰囲気を感じてください。