イベント
台湾のデジタル大臣 オードリー・タン氏がさくらインターネットの代表田中邦裕と対談! オードリー・タン氏と田中邦裕がこれからの日本とテクノロジーについて語り合いました。
4月7日の緊急事態宣言で世の中はめまぐるしく変化しました。また、東日本大震災をはじめ、災害などの緊急事態も多発しています。 これらの課題に向き合い、どのように乗り切り今後に生かせるのかを考える機会になればと思い、さくらインターネットがイベント…
アパレルブランド「RAHA KENYA(ラハケニア)」代表の河野リエさんにどうやってブランド力を高めていったのか、成功するコツやヒントを対談形式で語っていただきました。
さくらインターネットの社内向けイベントとして、とある勉強会が開催されました。今回はその模様についてレポートいたします。
2020年7月16日におこなわれた「【CROSS Party online 2020 Mini 】#1~IT業界テレワーク五十三次~」その様子をイベントレポートとしてお伝えします。 CROSS とは? CROSS は 2012年より例年 1000人規模で開催されているエンジニア向けの交流の場を提供して…
THE SEED 廣澤太紀さん主催のオンラインイベント「これからの働き方はどう変わるのか」 でのセッションを記事にしました。学生向けのイベントでしたが、起業を考えている人や社会人にも勉強になる内容です。
元カルビー会長 松本晃さんがキャリアプランや活躍できる人材について語る。 プロ経営者として活躍してきたノウハウが詰まったイベントレポート
失敗には再現性があるが、成功には再現性がない ーーお二人とも創業者ですが、困難な時期の乗り越え方についてお聞きしたいです。 田中:24年間やっているので紆余曲折ありました。ネットバブル崩壊でお客さんが居なくなり、上場してから史上4番目の速さで債…
≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? 2019年12月に「第35回Growth Pitch - フード特集 -」がFGN(Fukuoka Growth Next)で開催されました。「Growth Pitch」は大企業や中小企業、 VC(ベンチャーキャピタル)、メディアを対象としたスタ…
≫ 「やりたいことをできるに変える」職場で働きませんか? 2019年11月にさくらインターネット株式会社が主催するイベント「abuse対策Night 第10回」が株式会社メルペイ様のセミナールームで開催されました。 abuse? あぶせ? なにそれ? それはのちに説明す…
「ティール組織は日本の働き方を変えるか? その本質とは?」が開催されました。今回は各社事例紹介パートの模様をレポートします!